ドメインとは
ドメインとは、インターネット上の住所のようなものです。
住所を書いたハガキをポストに投函すれば宛先に届くように、ドメインを入力するとインターネット上のサーバーにアクセスできるようになります。
http://www.example.com/
ホームページ
ホームページやブログのURLに使えます。長くて覚え難いURLではなく、自分専用のスタイリッシュなURLを使ってみませんか?サーバーを移転してもURLを変更しなくてすむため、SEO上もプラスになることが期待できます。
○○○○@example.com
メール
自分専用のメールアドレスに使えます。@より前の部分は任意に何個でも作成でき、用途に応じて使い放題です。また、プロバイダ変更でもアドレスを変える必要がなくなって便利です。
ドメインの種類
ドメインの種類は大きく分けてgTLDとccTLDの2つがあります。
gTLD
.com
や.net
がgTLDの代表です。gTLDは個人でも企業でもどこの国の人でも取得できるドメインです。比較的低いコストで維持でき、.com
や.net
など信頼性が高いのが特徴です。一方、既に多くの文字列が取得済みのため、希望する文字列が取得しにくいところがあります。
従来からある.com
や.net
に加えて、.tel
や.xyz
など新しいgTLDも多く登場してきています。新しいgTLDであれば、希望する文字列も取得しやすいです。
ccTLD
日本の.jp
やアメリカの.us
など国や地域ごとに割り当てられたドメインをccTLDといいます。
gTLD同様に誰でも取得できるドメインもありますし、該当国内に住所を持っていることなどを取得の条件にしているドメインもあります。また、ccTLDの中には後から条件を変更するところもあります。ccTLDを取得したい場合は少し慎重に選んだ方が良いかと思います。
また、ドメインによっては取得費用がやや割り高なところもあります。価格の違いがあっても基本的にできることは同じです。gTLDも含めてどのドメインを取得するかは、最終的にはその文字列のドメインが欲しいかどうかということになります。
ドメインの取得は基本的に早いもの勝ちですので、慎重かつ迅速に取得するのがよいかと思います。
空きドメインの検索
空きドメインの検索は下記リンク先でできます。ユーザー登録も不要ですので、気になるドメインがある人は試してみてください。
空きドメイン検索 (VALUE-DOMAIN.COM)
ドメイン取得の費用
ドメインの種類やサービス会社によっても変ってきますが、1年間で1,500円ぐらいがひとつの目安です。他のネットサービスと比べても安価な価格設定になっていると思います。一度取得したドメインは、契約を続ける限りずっと使い続けることができます。
ブログやホームページで独自ドメインを使うと万が一そのサービスが終了した場合でも、他社サービスを使って同じURLで運営を続けることができるようになりますので、ぜひドメインを使ってみてください。また、メールアドレスに使えばISP変更なども気にせず使い続けられる一生物のメールアドレスが作成できます。ぜひ活用してみてください。
ドメイン取得の費用
老舗ドメインサービスの1つであるVALUE-DOMAIN.COMの場合の価格を参考として表記してみます。
種類 | 年額料金 |
---|---|
.com | 1,382円 |
.net | 1,382円 |
.org | 1,598円 |
.xyz | 1,598円 |
.jp | 3,067円 |
※2015年3月時点。消費税8%。その他のドメインについてはこちらに記載されています。
おすすめドメインサービス

お名前.com
国内最大級のドメイン登録サービス。頻繁にキャンペーンを実施します。1円で取得できることも?!

VALUE-DOMAIN.COM
老舗ドメイン登録サービス。高機能のサーバーXREA.COMが無料で利用できます。

スタードメイン
新興のドメインサービスです。ドメインを取得でネットオウルポイントがもらえます。

ムームードメイン
初心者にもおすすめのドメインサービス。レンタルサーバー「ロリポップ!」との連携が便利です。

さくらインターネット
レンタルサーバーやVPSで有名なさくらインターネット。さくらのサービスを使っている人は契約を1ヶ所にまとめられれ便利です。

Godaddy
ドメイン登録数世界一のドメインサービス。アメリカに本社を置く会社ですが、日本からも利用できます。
それでは、独自ドメインを取得してインターネットライフを楽しんでください!!



